吉田 政弘

介護事業所の経営・組織のガバナンス構築
一橋大学経済学部卒業。大学卒業後は中小企業専門の政府系金融機関、経済産業省中小企業庁、経営コンサルタントを経て介護の世界へ。 重度訪問介護の現場や管理者業務、マネジメント業務を経験し、教育研修事業(土屋ケアカレッジ)の統括責任者にも従事。 株式会社土屋では専務取締役兼最高財務責任者に就任。介護事業者の経営、法制度や国会、役所の施策検討プロセス、組織のガバナンス構築等にノウハウを有する。
講師歴
2012年3月〜 | 「中小企業の会計に関する基本要領」についての説明会登壇 |
2013年3月 | 中小企業庁主催「中小会計要領フォーラム」開催 |
2019年10月 | 「退院支援」~重度の方も在宅へ~ 全国障害者在宅生活支援事業者連絡会にて講演 |
2021年12月 | 「重度障害者が直面する地域格差問題」 | 日本財団ジャーナル掲載
2021年〜 | 重度訪問介護従業者養成研修の講師登壇 |
著書・メディア | ForbesCareerインタビュー |
講演テーマ
「経営者と財務担当者との経営アプローチ」
経営者と財務担当者が取り組むべき経営指針の打ち出し方、社内へのスムーズな展開についてお話します。
「財務担当者必見のP/LとB/S」
財務担当者必見、P/LとB/Sについての正しい読み解きと運営戦略の構築についてお話します。
対象者:経営者・財務担当者
コンサルティング実績
介護業界
・介護施設の業務改善、金融機関向け説明資料、事業計画作成
介護業界以外
・バンクミーティングにおける実抜計画策定